【季節限定】桜のシーズンにおすすめ! 『神鹿物語(桜)』は桜餅の風味が楽しめる最中 (1/2ページ)

おためし新商品ナビ

【季節限定】桜のシーズンにおすすめ! 『神鹿物語(桜)』は桜餅の風味が楽しめる最中

いよいよ桜の開花シーズン。行動制限も緩和され、今年はお花見を楽しみたいと考えている人も多いだろう。そんなお花見にも持っていきたいのが季節限定の『神鹿物語(桜)』。桜餅の風味を味わえる最中で、ひと口食べると桜の風味がいっぱいに広がる和スイーツだ。日本を代表する桜の名所・吉野山を有する奈良の新しい銘菓を冷たい緑茶とともに味わって季節を感じてみた!


■日本屈指の桜の名所・奈良から生まれた新しい銘菓の季節限定バージョン

創業58年、手作りにこだわり続ける製菓メーカーの多口製菓(奈良県)では、現在、季節限定の最中『神鹿物語(桜)』(3個入り・希望小売価格 税込648円・季節限定発売)を発売中だ。
桜色のパッケージが春らしく、ちょっとした手土産にも喜ばれそう!
「神鹿物語」は同社を代表する商品で、平城京鎮護のため武甕槌命(タケミカヅチ)が柿の杖を手に、白鹿に乗って御蓋山(三笠山)に来たという伝説をモチーフに作られたという。

『神鹿物語(桜)』は、そんな奈良の代名詞でもある「鹿」と、同じく日本屈指の桜の名所・吉野山の「桜」をイメージさせる奈良の新しい銘菓とも呼ぶべき最中。
「【季節限定】桜のシーズンにおすすめ! 『神鹿物語(桜)』は桜餅の風味が楽しめる最中」のページです。デイリーニュースオンラインは、神鹿物語(桜)多口製菓カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る