ベンチプレス100kg上がる人の割合は?達成までの期間や体重も合わせて調査 (3/5ページ)

バリュープレス



体重が60-80kgの時ベンチプレスで100kgを達成しやすい


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2NTEwOSMzMTU3MTkjNjUxMDlfT25IVXBQellMQi5KUEc.JPG ]

続いて、ベンチプレスを100kg挙げた時の体重について伺いました。その結果、「71~80kg」で達成した人が42%で最多、「61~70kg」で達成した人が32%で次に多い結果となりました。
つまり74%の人が体重が61~80kgの時にベンチプレス100kgを達成できたようです。体重が60kg未満の場合は、食べる量を増やして、筋肉を増やしてみるとよいかもしれません。

ベンチプレス100kg挙げるまでのコツ
最後にベンチプレス100kg挙げたことがある28名を対象に、ベンチプレスを100kg挙げる上で効果的だった方法についてお伺いしました。その結果、下記のような意見が得られました。
●トレーニング頻度を増やす
・ジムに行く頻度を週2回~3回とし、ぎりぎり10回挙げられる重量で3セット行いました。2セット以降同じ重量で10回挙がらない場合は、ドロップセットで重量を少しずつ減らし、セット毎に10回を目指すトレーニングが効果的です。また、上腕三頭筋を鍛えるダンベル等での補助トレを行うことで重量の伸びが期待できると思います。(40代男性)
・週のトレーニング回数を増やすこと、回数を増やした時にあまり追い込み過ぎないようにしたところ達成できた。(30代男性)
・週3回ジムに通い、上半身の日と下半身の日にわけてトレーニングしたことです。(20代男性)
●補助種目を取り入れる
・ベンチプレスという種目にこだわらず、ダンベルプレスやダンベルフライ等を積極的に取り入れてから重量が伸びました。
「ベンチプレス100kg上がる人の割合は?達成までの期間や体重も合わせて調査」のページです。デイリーニュースオンラインは、胸トレベンチプレス100kgベンチプレスジム筋トレネットなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る