武田勝頼の息子は死んでなかった!武田滅亡後も103歳まで生き延びた武田勝親【どうする家康 外伝】 (3/3ページ)

Japaaan

終わりに

戦火に焼失する善念寺(イメージ)

その後、善念寺は大東亜戦争(昭和16〜20・1941〜1945年。太平洋戦争)によって焼失してしまいました。

再建された善念寺のご住職である武田氏は、善悦の末裔と伝わっています。

故郷の甲斐から遠く離れ、一族の菩提を弔った武田勝親。彼の他にも多くの者たちが滅ぼされた一族の無念を鎮め、安らかな往生を祈り続けたことでしょう。

※参考文献:

丸島和洋ら編『武田氏家臣団人名辞典』東京堂出版、2015年5月 『系図纂要 清和源氏 十六』国立公文書館デジタルアーカイブ

日本の文化と「今」をつなぐ - Japaaan

「武田勝頼の息子は死んでなかった!武田滅亡後も103歳まで生き延びた武田勝親【どうする家康 外伝】」のページです。デイリーニュースオンラインは、武田勝親栗原左衛門尉武田信勝系図纂要武田勝頼カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る