石田三成(中村七之助)の通称・治部(じぶ)って何?どんな役割があったの?【どうする家康】 (2/3ページ)

Japaaan

石田三成が実際にこれらの職務を担当したことはありませんでした。

治部省の構成

さて、そんな治部省の構成は以下のようになっていました。

関白の座を争って敗れ、治部卿に格下げされてしまった藤原兼家。菊池容斎『前賢故実』より

一等官(長官):治部卿(じぶのかみ)

定員1名、正四位下相当。

※ただし三位以上の公卿が兼任する例多し。

二等官(副官):治部輔(じぶのすけ)

定員は大少1名ずつ。

※ただし後に権官(ごんかん)も追加。例:治部権少輔(〜ごんのしょう)等。

※権官は定員外の名誉職であるため、定員はなし。

治部大輔(じぶのだいすけ/だいゆう)、正五位下相当

治部少輔(じぶのしょうすけ/しょうゆう)、従五位下相当

三等官:治部丞(じぶのじょう)

定員は大少2名ずつ。

「石田三成(中村七之助)の通称・治部(じぶ)って何?どんな役割があったの?【どうする家康】」のページです。デイリーニュースオンラインは、治部省律令制度どうする家康石田三成戦国時代カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る