登録者数72万人・大人気うたのおねえさん「ボンボンアカデミー」が薬剤耐性対策普及イベントで啓発 (3/3ページ)

TREND NEWS CASTER

手のひらから始まり、指の間、それぞれの指、手首までしっかりと手洗いする歌になっていて、会場の親子とともにパフォーマンスが行われた。

最後に、来場した親子たちとの記念撮影を終えたいっちー&なるに、取材陣による質疑応答が行われた。藤友先生の解説の中で子供に薬を与える場合の工夫が語られており、ふたりの子供の頃の薬に関するエピソードを聞かれると、いっちーは「ゼリーで飲んでた記憶があります。好きなものと一緒に飲んだり。逆におくすりの味で好きなものもありました。お母さんがお薬と言うよりも、『これ飲んでね』ってやさしく伝えてくれたので、あまりお薬に怖い、苦いみたいな意識があまりなくて育ちました」と振り返っていた。

なるは「粉薬が苦手なんですけど、今でもゼリーで飲んでます」と明かし、「お母さんがなるべくシロップにしてくださいってお医者さんに言ってくれたりとか、飲みやすいようにしてもらった記憶があります。粉薬は苦いので、子供の頃はゼリーとかおまんじゅうみたいにして、中に入れて飲ませてくれたりしてました」と話した。

「登録者数72万人・大人気うたのおねえさん「ボンボンアカデミー」が薬剤耐性対策普及イベントで啓発」のページです。デイリーニュースオンラインは、薬剤耐性内閣感染症危機管理統括庁ボンボンアカデミーAMRカルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る