運転代行配車アプリcariii(キャリー)をリリースしました。千葉県旭市周辺にてサービス開始 (3/4ページ)

バリュープレス




[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3NzkxOCMzMzI3MjgjNzc5MThfUmplTEh6T2RKbi5wbmc.png ]
■joynt社の思い
私たちjoynt社は、運転代行業者として茨城県にて運転代行業を営んでおります。運転代行業者である私たちが感じていた業界の大きな問題点として、運転代行業界は電話が主流であること。IT化が遅れており運転代行業者、飲食店、個人利用者いずれも非効率な状況に置かれています。「繁忙期の待ち時間の長さ」「料金体系が不透明」「複数の運転代行業者に電話」「認定事業者か無認可か判別しづらい」など課題が山積。これらの課題が起因して運転代行を呼ぶ事ができないために飲酒した状態で運転して帰る(飲酒運転)などの社会問題にも繋がっています。そういった現状において、運転代行業を営む私たちが、現状の課題に向き合い解決し、業界に明るい光を照らしたいとの思いから運転代行配車アプリの開発に着手しました。
また、コロナウイルスの影響により近年減少傾向ではありますが、国内における運転代行業者の数は約8000事業者。都道府県別にみると、令和3年のデータでは第1位が沖縄県で711事業者、茨城県は350事業者(第3位)、千葉県は280事業者(第8位)となっています。関東は運転代行業者が比較的多く、普及しているエリアといえます。
joynt社のメンバーは関東出身で千葉県旭市•銚子市、茨城県神栖市が地元です。
「私たちが関わる業界」「私たちの地元」へ貢献したいと思い、構想から2年を経てアプリリリースに至りました。
「運転代行配車アプリcariii(キャリー)をリリースしました。千葉県旭市周辺にてサービス開始」のページです。デイリーニュースオンラインは、運転代行茨城県神栖市千葉県銚子市千葉県旭市地域貢献ネットなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る