知的好奇心を刺激する文化サロン京唐紙「唐長」400年の軌跡に触れるツアーを一日限定で開催〈京都ブライトンホテル〉 (3/6ページ)

バリュープレス


◆プラン内容
当日からの1泊朝食・行程内の諸費用・税金を含みます
◆スケジュール
13:30  ホテルロビー集合・出発
14:00  養源院到着 特別拝観とお話
15:00  養源院出発 修学院の唐長サロンへ
15:40  サロン到着 工房・サロンのしつらえ拝見
17:00  サロン出発
17:30  ホテル帰館 チェックイン
〈翌日〉
~12:00 チェックアウト
◆公式サイト
https://kyoto.brightonhotels.co.jp/the-kyo-asobi.html#bunkasalon2

おすすめポイント


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1MjI1OSMzMzM3MjEjNTIyNTlfYkVMaUtkTEtEcS5qcGc.jpg ]

唐長(唐紙屋長右衛門)十一代千田堅吉さん
400年前の創業以来途絶えることなく続く、唯一の唐紙屋『唐長』の十一代。旭日双光章受章など数々の受賞歴を誇り、桂離宮や二条城などの修復にも従事されています。
「知的好奇心を刺激する文化サロン京唐紙「唐長」400年の軌跡に触れるツアーを一日限定で開催〈京都ブライトンホテル〉」のページです。デイリーニュースオンラインは、京都ブライトンホテル現地体験体験京都ネットなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る