清少納言の夫は誰?道兼の妻のその後、独裁政治の幕開け…大河ドラマ「光る君へ」4月7日放送回振り返り (7/7ページ)

Japaaan

才知に富んだ清少納言がそんな夫に満足できるはずもなく、一子・橘則長(のりなが)を授かるも離婚してしまったのでした。

別れてもズッ友だよ♡才女・清少納言、16歳で結婚するも10年で離婚。お相手はどんな人?【光る君へ】

ただし互いの交流は続いていたようで、藤原斉信(金田哲)の家司を務めるなどしていることから、今後登場するチャンスがあるかも知れませんね。

第15回放送「おごれる者たち」

これから、道隆の暗黒政治が始まる?(イメージ)

兼家の死によって幕を開けた道隆の独裁政治。天皇陛下さえ「よし」とすれば、閣僚の議論は一切くつがえすことができる悪しき前例が生まれてしまいました。

果たしてこの流れに、道長はどう立ち向かっていくのでしょうか。そして苦境のまひろはも、自分の進むべき道を信じることができるのでしょうか。

第15回放送は「おごれる者たち」、久しからずとは知りながらも、しばし苦難の季節が続くようです。

過酷な現実に立ち向かうまひろや道長たちに、今後も注目していきましょう。

トップ画像:「光る君へ」公式サイトより

日本の文化と「今」をつなぐ - Japaaan

「清少納言の夫は誰?道兼の妻のその後、独裁政治の幕開け…大河ドラマ「光る君へ」4月7日放送回振り返り」のページです。デイリーニュースオンラインは、為平親王橘敏政右近尼藤原隆光拾遺和歌集カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る