延焼による休業を乗り越え復活!金沢の老舗洋菓子店が、火事で犠牲になった愛猫への想いを込め手作りする「にゃどれーぬ」が能登発のスーパー「どんたく」で購入可能に (2/3ページ)

バリュープレス




■家族を絶望的危機から救ってくれたシンボル「にゃどれーぬ」、“プレーン”と“ほうじ茶”の2種類を用意
生まれ変わった店舗で発売した新商品が「にゃどれーぬ」です。創業時から53年間作り続けているマドレーヌのレシピを改良したもので、マドレーヌはもちろん、焼印を押す作業までひとつひとつ全て工房で手作り。“プレーン”と“ほうじ茶”の2種類の味を用意しています。

「にゃどれーぬ」は、単なる猫好きな人のための猫メニューではありません。家族を絶望的危機から救ってくれた、シンボルそのもの。お店の復興や当時の事件を忘れないという思いを込め、お店の歴史が刻まれた特別な商品です。


■販売1個当たり5円を、令和6年能登半島地震被災支援へ寄付
「にゃどれーぬ」は、このたびスーパー「どんたく」での販売がスタートしました。「どんたく」の発祥は、令和6年能登半島地震の震源地となった能登。被災された方々に、「にゃどれーぬ」を通じて勇気と希望をお届けしたいと、提供を決めました。

「にゃどれーぬ」は、火事からの復興の際に寄せられたたくさんの応援への「恩送り」として、令和6年能登半島地震支援に向けた寄付も実施中。2024年12月31日(火)まで、1個当たり5円をお贈りしています。

また、2024年5月に氷見市芸術文化館で開催されるイベント「お菓子の美術館~渡辺おさむ スイーツアート in 氷見~」での販売も決定しました。氷見市も能登半島地震で甚大な被害があった地域。少しでも復興に役立てることを、心より願っています。
「延焼による休業を乗り越え復活!金沢の老舗洋菓子店が、火事で犠牲になった愛猫への想いを込め手作りする「にゃどれーぬ」が能登発のスーパー「どんたく」で購入可能に」のページです。デイリーニュースオンラインは、おうち時間ネットなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る