AI生成の「かわいい子猫のような花」の存在を信じ、偽の種を購入してしまう人が続出 (1/6ページ)

カラパイア

AI生成の「かわいい子猫のような花」の存在を信じ、偽の種を購入してしまう人が続出
AI生成の「かわいい子猫のような花」の存在を信じ、偽の種を購入してしまう人が続出

[画像を見る]

image credit:X

 画像生成AIで作られた偽物のかわいらしい花の画像に騙されて、あるはずもないその「花」の偽の種を購入してしまった被害者がかなり出たらしい。

 その花は子猫の顔のような見た目をしており、確かにとても可愛らしい。手元で咲かせてみたい!と思ってしまっても仕方がないのかもしれない。

 本物だと信じた人たちは通販サイトにお金を払い、海外から種が届くのを心待ちにしていた。確かに種は届くかもしれないが、こんな可愛い花が咲くことは決してないのだ。

・AIで生成された、可愛すぎる「猫の花」
 今月の17日、National Geographic Wild PlanetというFacebookグループに、「Cat’s Eye Dazzle(キャッツアイ・ダズル)」という名前の植物の画像が投稿された。

[画像を見る]

image credit:Snopes

 この投稿は現在非公開になっているが、同じ画像はX(旧Twitter)上でも紹介されていた。
「AI生成の「かわいい子猫のような花」の存在を信じ、偽の種を購入してしまう人が続出」のページです。デイリーニュースオンラインは、カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る