《ポカリもらえる》京王線・井の頭線ユーザー必見。アンケート協力でプレゼントが。【サンプリングも】 (1/2ページ)

東京バーゲンマニア

《ポカリもらえる》京王線・井の頭線ユーザー必見。アンケート協力でプレゼントが。【サンプリングも】

京王電鉄は大塚製薬協力のもと、2024年6月16日から京王線・井の頭線の車両内や駅の装飾を活用して「京王電鉄×大塚製薬 熱中症対策キャンペーン」を実施しています。

ポカリスエット配布企画も実施

鉄道の利用や駅での待ち時間・移動時間を活用した取り組みとして、京王線・井の頭線に乗車している人向けに各駅にてポスターを貼り出し、そこにある二次元コードを読み取り熱中症対策に関する動画を視聴した後でアンケートに答えると、大塚製薬の自動販売機でポカリスエットが1本プレゼントされます。

明大前駅に設置の自販機を使用した熱中症対策動画の視聴キャンペーン

【実施期間】6月20日から7月19日
【内容】各駅に掲出するポスターの二次元コードを読み取り動画視聴後、アンケートに回答するとポカリスエット1本分の引き換え二次元コードをプレゼント
【参加方法】各駅に掲出されているポスターの二次元コードから専用サイトにアクセスのうえアンケートに回答後、ポカリスエット引き換え二次元コードを取得し、明大前駅に設置されている大塚製薬の自販機にコードをかざす

「熱中症対策標語コンテスト」への参画および「熱中症対策標語トレイン」の運行

【運行期間】6月16日から7月15日(予定)
【選考・表彰日程】選考会:5月15日/表彰式:6月25日(多摩市役所)
【運行区間】京王線全線
【使用車両】8000系1編成

多摩市に在籍する小・中学生向けに開催した大塚製薬主催の熱中症対策標語コンテストに京王電鉄及び京王ストアが協力して、優秀賞30作品を京王線の中づりに掲載する「熱中症対策標語トレイン」を運航することで、子どもたちが熱中症対策について考える機会を創出するものです。

「《ポカリもらえる》京王線・井の頭線ユーザー必見。アンケート協力でプレゼントが。【サンプリングも】」のページです。デイリーニュースオンラインは、女子などの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る