熊本県内在住外国人向け初級日本語オンライン教室への参加者の追加募集を開始 (1/2ページ)

バリュープレス

アテイン株式会社のプレスリリース画像
アテイン株式会社のプレスリリース画像

熊本県から委託を受けた「令和6年度 初級日本語オンライン教室運営業務」にて熊本県在住の外国人を対象に、日本語能力向上のための日本語オンライン教室を10月に開催に向けた参加者募集期間を一旦締め切りましたが、若干名の余裕があるため追加募集を、10月2日より開始します。

オンライン日本語学習サイト(Attain Online Japanese)運営、eラーニング制作のアテイン株式会社(本社:東京都千代田区、電話:03-3255-4721、代表 本多成人、資本金1億1470万円)が、熊本県から委託を受けた「令和6年度 初級日本語オンライン教室運営業務」にて熊本県在住の外国人を対象に、日本語能力向上のための日本語オンライン教室を10月に開催に向けた参加者募集期間を一旦締め切りましたが、若干名の余裕があるため追加募集を、10月2日より開始します。

在住外国人が孤立することなく、地域社会の一員として、日常及び社会生活を日本人とともに円滑に営むことができるようにするために、熊本県在住外国人の日本語能力の向上を主目的とする、初級日本語オンライン教室を熊本県内在住外国人に向けて開催します。応募期間を9月28日に一旦終了しましたが、クラスによっては若干名の余裕があるため、2次募集募集期間を10月2日より開始します。

募集期間:2024/10/2(水)~ 若干名の余裕のあるクラスの定員に達し次第終了
受講対象者:熊本県に在住する15歳以上の外国人
費用:税込4,800円(振込手数料含まず)月額800円を一括払い
受講に必要なもの:
インターネット環境(従量課金制ではないものを推奨)、Zoomがインストールされたパソコンあるいはスマートフォンやタブレット、ウェブカメラ・マイク・ヘッドフォン(端末に内蔵されているものでも可)。

開催期間:
2024年11月1日~2025年3月24日

 期間中に1時間のオンライン教室を週2回実施(土日祝日、正月・旧正月期間を除く)
 授業の方式:直接法(日本語で教えます。

「熊本県内在住外国人向け初級日本語オンライン教室への参加者の追加募集を開始」のページです。デイリーニュースオンラインは、生活の日本語外国人向け日本語教材熊本県日本語日本語JLPTオンライン日本語教室ネットなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る