正月ボケでもまだ大丈夫! 立春や記念日で1年をリスタートさせよう (2/2ページ)

バズプラス

・1年のスタートは自分で選ぼう
このように、1月1日以外にも、1年にはたくさんの区切りがあります。1月1日にうまくスタートを切れなかった方も、2月4日、3月21日、そして年度の始まりである4月1日と、仕切り直しのチャンスが待っています。

また、自分の誕生日はもちろん、会社の設立記念日や大切な人との記念日など、自分にとって重要な日を1年の区切りとするのもいいでしょう。

・大切なのは自分の基準
日本で生活する以上、日本の暦を無視することはできませんが、それとは別に自分自身の暦、つまり、自分自身の基準をしっかりと持って、人生設計を立ててみてはいかがでしょうか。

詳細を読む: バズプラスニュース Buzz+ http://buzz-plus.com
執筆: 國武亜紀

國武亜紀
株式会社Occitania代表。自由大学「自分軸をつくる占い」「‘流れ’をつくる手帳学」教授。「自分軸」をキーに自己分析のツールとしての占い、手帳、心理学の使い方を研究、実践する専門家。著書に『占い女子のための運命のトリセツ』(かんき出版)。

「正月ボケでもまだ大丈夫! 立春や記念日で1年をリスタートさせよう」のページです。デイリーニュースオンラインは、正月ボケだるいリフレッシュカルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る