【アニメキャラの魅力】人形を操るさすらいの旅人!?「国崎往人」の魅力とは?『AIR』 (2/2ページ)

キャラペディア



■底なしとも言える食欲

 サッカーボールほどの大きさのおにぎりを軽く平らげてしまうことや、常にお腹を空かせていることなど、彼のすさまじい食欲は物語の冒頭から垣間見ることができます。その割に細身で、一体どこにそれだけのものが入るのかを疑ってしまうほど。「何を食べたい?」と聞かれると、必ず「ラーメンセット」と答えるほどラーメン好きで、行く先々で人を困らせる一面も。お腹が満たされているのは食事の直後だけで、それ以外は常に空腹に襲われています。

 彼自身、自分の将来のことをそれほど重要だとは思っていないようですが、その行動の原点にはきちんと筋を通す何かを感じることができます。他人を思いやれるやさしさをはじめ、彼の性格に共感できる部分はたくさんあります。ここでは説明しきれない「国崎往人」の魅力、ぜひご自身の目でお確かめ下さい。


【原稿作成時期の都合により、内容や表現が古い場合も御座いますがご了承下さい】


★記者:もんきち(キャラペディア公式ライター)

(C)VisualArts/Key/翼人伝承会
「【アニメキャラの魅力】人形を操るさすらいの旅人!?「国崎往人」の魅力とは?『AIR』」のページです。デイリーニュースオンラインは、国崎往人AIRアニメキャラアニメゲームカルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る