【キャラペディアンサー】『国民的声優グランプリ』の受賞者で結成された声優アイドルユニット『アース・スター ドリーム』青色担当「谷尻まりあ」さんの場合。 (2/4ページ)

キャラペディア

漫画でもアニメでも涙なしには読めない、観れない熱い作品です!


■好きなアニメ・漫画キャラクターのベスト3をそれぞれ教えて頂けますか?

1位:『七瀬遙(Free!)』

 サラサラな黒髪に澄んだ青い目、そしてこれはなぜかあまり共感を得られないのですが、横顔がとても綺麗なんです!横顔と言うより頭の形ですかね・・・。すごく綺麗な形で、そして好きなものには目がなく、クールに見えて意外と熱くて・・・もうすべてがツボです!

2位:『葉月渚(Free!)』

 渚を見ていると元気が出るんです!天真爛漫で可愛いくて・・・。私も甘い物大好きなので一緒に街中の甘い物を食べ歩きしたいです!笑

3位:『木吉鉄平(黒子のバスケ)』

 何があっても守ってくれそうといいますか、自分が姉なので「こういうお兄ちゃんほしかったなぁ」と思っています(笑)。お兄ちゃんにしたいキャラクター№1です!笑


■次週以降も観続けたい2015年春アニメ作品は?

1位:終わりのセラフ
2位:アルスラーン戦記
3位:俺物語

 自分がまるでその世界で生きてるような錯覚を起こすほど、“引きこまれる”アニメだと思います。また「澤野弘之」さんの作りだす音楽が作品の世界観をさらに引き出していて・・・。私の中では今期ダントツ一位です。


■人生で一番最初にハマったアニメ作品はなんですか?

 小さい頃から『ポケモン』や『おじゃ魔女どれみ』、『電脳コイル』などアニメは観る方だったのですが、ドハマりしたアニメ作品は『フェアリーテイル』だったと思います。私には5歳年下の弟がいるんですけど、元々弟が好きで何気なく一緒に観てたら、気が付いた時には私の方がハマってました(笑)。戦闘シーンの迫力がすごいんです!一緒に流れる音楽もまた鳥肌が立ちます・・・。初めて少年漫画を買おうと思ったのも『フェアリーテイル』ですし、声優という職業を知ったのも『フェアリーテイル』がきっかけでした。それから声優さんを意識してアニメを観だしたので、今思うと私のアニメ好きの原点は『フェアリーテイル』だったのかもしれません。

「【キャラペディアンサー】『国民的声優グランプリ』の受賞者で結成された声優アイドルユニット『アース・スター ドリーム』青色担当「谷尻まりあ」さんの場合。」のページです。デイリーニュースオンラインは、木吉鉄平葉月渚七瀬遙アニメゲームカルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る