【キャラペディアンサー】『国民的声優グランプリ』の受賞者で結成された声優アイドルユニット『アース・スター ドリーム』青色担当「谷尻まりあ」さんの場合。 (3/4ページ)

キャラペディア




■今まで見たアニメ・漫画の中で、特に印象的だったセリフはありますか?

 『ハイキュー』の「日向翔陽」君が第一話の試合のシーンで叫んだ「まだ負けてない!」です。誰がどう見ても逆転するのは不可能なのに、普通ならほとんどの人が諦める試合なのに、それでも「まだ負けてない!まだ試合は終わってない」と最後まで諦めない姿が心にぐさっとささりました。それ以来、挫けそうなときこの言葉を思い出しては私も最後まで諦めない。まだ負けてないと自分に言い聞かせてます(笑)。


■好きな(憧れの)声優さんはいますか?

 「茅野愛衣」さんです。『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない』で演じた「めんま」がきっかけでこの世界に入りたいと思ったので・・・。私なんかが言うのもあれなのですが、茅野さんの声と演技が大好きなんです。「茅野愛衣」さんのような声優さんになりたいです!


■今、放送中のアニメ作品でお薦めの作品はありますか?

 『終わりのセラフ』です!二人の主人公「百夜優一郎」と「ミカエラ」は同じ孤児院で暮らしていた家族なのですが、ある日突然発生したウイルスによって大人は死に絶え、生き残った子供達は吸血鬼の住む地下都市に囚われてしまい、血を提供する代わりに生かされる・・・という家畜生活を送っていて。「優一郎」と「ミカエラ」は脱出を図るんですけど、吸血鬼の手にかかって「ミカエラ」は殺されてしまうんです。唯一生き残った「優一郎」は吸血鬼を倒すために立ち向かうのですが、その途中死んだはずの「ミカエラ」が吸血鬼として「優一郎」の前に現れるんです・・・!自分がまるでその世界で生きてるような錯覚を起こすほど引きこまれるアニメだと思います。また「澤野弘之」さんが作りだす音楽が作品の世界観をさらに引き出していて・・・本当にお薦めです!


■もっとも印象に残っているアニメソングは?

 アニメソングといいますか、サウンドトラックの部類に入ってしまうかもなのですが、『青の祓摩師』第一話の作中で流れた曲を聴いた時は、言葉にできない、なんて表現したらいいのかわからない感動に包まれて泣いてしまいました。そして鳥肌がたちました。
「【キャラペディアンサー】『国民的声優グランプリ』の受賞者で結成された声優アイドルユニット『アース・スター ドリーム』青色担当「谷尻まりあ」さんの場合。」のページです。デイリーニュースオンラインは、木吉鉄平葉月渚七瀬遙アニメゲームカルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る