まるで魔法!トルコのコーヒーは砂の中からぐつぐつと溢れ出すらしい (3/3ページ)

Amp.

銅または真鍮製の、長い柄のついたひしゃく型抽出器具(“イブリック”や“ジャズベ”と呼ばれます)を使って、煮出して抽出します。

出典: UCC

日本人にはすごく奇妙な淹れ方に見えますが、フィルターで濾す方法よりもその歴史は古いそうですよ。

このスタイルでいれている地域では、飲んだあとのカップに残るコーヒーの微粉をソーサー(受け皿)に移し、その模様で占いをしたりします。

出典: UCC

こういうのは実際に現地で飲んでみたいですね。舌だけではなく目でも楽しめそうです。

「まるで魔法!トルコのコーヒーは砂の中からぐつぐつと溢れ出すらしい」のページです。デイリーニュースオンラインは、ライフグルメ・料理カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る