実はあのシーンは演技じゃない!?アベンジャーズのトリビアまとめ (2/5ページ)

Amp.


実はこのTシャツのロゴは、イギリスのロックバンド、ブラック・サバスのロゴ。

そしてそのブラック・サバスといえば、『アイアンマン』第1作のエンディング曲!!

『アベンジャーズ』を見ながら、『アイアンマン』を思い起こさせるアイテム。
アイアンマンファンにとってはこのような小さなネタ仕込みはたまりませんね!!

ウルトロンを作ったのは本当はトニーではない!?

出典: screenrant.com

『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』で大きな鍵を握るキャラクター、ウルトロン。
実はこのロボット、原作では発明したのはトニーではないんです!!

発明したのは、同じマーベルから排出されたヒーロー、アントマン。
実は9月にはアントマンオリジンの映画、『アントマン』の公開が決定されている。キャプテンアメリカの新作にも出演が決定しており、アベンジャーズシリーズへの参加も間近。

今後、アベンジャーズの仲間たちとどのように絡んでいくのか、アントマンの活躍も見逃せません。

「実はあのシーンは演技じゃない!?アベンジャーズのトリビアまとめ」のページです。デイリーニュースオンラインは、ライフ音楽・映画・TV・ゲームカルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る