結婚の決め手は男性5割が「経済的に余裕ができたとき」、女性は「希望の条件を満たす相手にめぐり会えたとき」 (2/4ページ)

婚活のみかた



■経済的に余裕ができたとき・・・46.3%

■希望の条件を満たす相手にめぐり会えたとき・・・37.8%

■結婚の必要性を感じたとき・・・32.9%

■異性と出会う機会があるとき・・・30.5%

■仕事が落ち着ついたとき・・・28.0

■精神的に余裕ができたとき・・・25.6%


<男性>
経済的に余裕ができたとき・・・47.7%

異性と出会う機会があるとき・・・34.9%

仕事が落ち着いたとき・・・33.7%
<女性>
経済的に余裕ができたとき・・・44.9%

希望の条件を満たす相手にめぐり会えたとき・・・44.9%

結婚の必要性を感じたとき・・・34.6%

結婚を決心する条件について男女の差が見られた回答だが、男性は養っていく立場から経済的な問題を重視する傾向があり、女性は理想重視の傾向が強いということが分かる。

また、「なぜ現代は若い世代の独身者が増えているのか?」を質問したところ、「独身の自由さや気楽さを失いたくない」や「経済的に余裕がないから」といった回答が目立った。

3番目に多かった回答として、「結婚の必要性を感じていないからだと思う」といった意見もあり、結婚したいと答えた男女が多かったわりには冷めた結果となっている。

たまたま今回のアンケートに答えた男女に関して結婚願望が強かっただけで、世間では“結婚の必要性”を感じていない若者のほうが多いということだろうか。
「結婚の決め手は男性5割が「経済的に余裕ができたとき」、女性は「希望の条件を満たす相手にめぐり会えたとき」」のページです。デイリーニュースオンラインは、婚活20代・30代・40代向け女子などの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る