ドーナツ1個分のカロリーを消費するにはどのくらい運動が必要? (2/2ページ)

Suzie(スージー)

■4:クリームドーナツ(300キロカロリー)

中にカスタードが入っていて、上にはチョコレートがかかっているクリームドーナツは、300キロカロリー。

これを消費するには、有酸素運動のマシーン・ステアマスターで30分間運動する必要があります。階段を上るような運動ができるこのマシーンは、エリプティカル・トレーナーのようにペダルを踏むタイプの運動器具です。

■5:ブルーベリードーナツ(380キロカロリー)

最後はブルーベリーマフィンのドーナツ版。ブルーベリーが入った甘いドーナツは、380キロカロリーです。これは、時速12~14マイル(約19~22.5キロ)の速度で、自転車を42分間こぐと消費できます。

こうして見ると、ドーナツ1個分でも消費するのはなかなか大変なことがわかりますよね。ドーナツを食べたあとは、積極的に体を動かすようにしてみるといいかもしれません。

そして、少しでもカロリーを抑えたいなら、ドーナツと一緒に飲むのはブラックコーヒーや、ストレートティーにしてみるとよいでしょう。

今後、ダイエット中にドーナツを食べたい衝動に駆られたら、ぜひこんなに運動しないとカロリー消費できないことを思い出してみてくださいね。

(文/椎名恵麻)

【参考】

5 workouts to try based on the donut you ate today-Mashable

フレンチクルーラー-ミスタードーナツ

「ドーナツ1個分のカロリーを消費するにはどのくらい運動が必要?」のページです。デイリーニュースオンラインは、カロリー女子などの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る