日本の72の季節をこめた和菓子の美しさを世界に! 一幸庵 和菓子本プロジェクト (2/3ページ)

Japaaan

content____________________________________0123_ikkoan_118

content____________________________________0123_ikkoan_009

content____________________________________0123_ikkoan_156

content____________________________________0123_ikkoan_280

水上さんが生涯をかけて取り組んでいるテーマは、日本に古くから伝わる季節を細かく分けた「七十二候」(しちじゅうにこう)。日本独自の72の季節は、その季節の情景や旬を表す言葉となっています。この本「IKKOAN」では七十二候を表現した美しい和菓子たちを紹介しています。

鴻雁北(こうがんかえる)4/10~4/14のことを指します。雁が北国へ帰る季節。

鴻雁北(こうがんかえる)4/10~4/14のことを指します。雁が北国へ帰る季節。

「日本の72の季節をこめた和菓子の美しさを世界に! 一幸庵 和菓子本プロジェクト」のページです。デイリーニュースオンラインは、一幸庵和菓子・お菓子季節クラウドファンディングカルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る