告白が成功する時間・場所には法則があった?!「恋が叶う季節」をリサーチ (1/2ページ)

婚活のみかた

(画像:Luxt Design)告白が成功する時間・場所には法則があった?!「恋が叶う季節」をリサーチ
(画像:Luxt Design)告白が成功する時間・場所には法則があった?!「恋が叶う季節」をリサーチ


恋が叶う季節
秋は読書だったり食欲だったり、春は出会いだったり別れだったり。

では、“恋が叶う季節”はいつだろうか。

冬?春?そんな都合のいい季節、あるはずがない。

そう思ったあなたにピッタリのデータを発見したのでご紹介させていただく。

女性向けアプリ・ラルーンや斎藤工でおなじみの「すぐ婚NAVI」を運営する株式会社A.T.bridesは、2715人のユーザーを対象に「恋人と付き合った季節」を調査した。
すると、もっとも多かった回答は「夏」だった。
反対に、圧倒的に少ない票数で最下位になった季節が「冬」。

2位が秋、3位が春という順番となっている。

・1位 夏
・2位 秋
・3位 春
・4位 冬
01
12月から2月といえばバレンタインやクリスマスなど男女にとってのイベントが多い季節。

それにも関わらず冬が最下位というのには理由がありそうだ。

この順番を見る限り、冬に別れ、春に出会い、夏に恋が実るといった流れも予測できる。

もしくは、夏に行動に移せなかった人は秋に恋が実るというわけか。


次に、「告白が成功する時間、場所に何かしらの法則」があるかを確かめるための調査をしたところ、50%以上が「夜に告白した」と答えている。
さらに「深夜」という回答も合わせると、全体でおよそ7割の人が告白する時間帯を夜に選んでいる。
「告白が成功する時間・場所には法則があった?!「恋が叶う季節」をリサーチ」のページです。デイリーニュースオンラインは、婚活最新情報女子などの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る