「英語以外NG」「ネコといっしょ」住みたい? 都内にあるコンセプト型シェアハウス5選 (2/2ページ)

学生の窓口

⇒『Parenting Home』公式サイト

http://parentinghome.net/

●「ねこシェアハウス299【myu house】」

東京メトロ有楽町線・副都心線平和台駅から徒歩5分の場所にあるネコ好きの女性専用のシェアハウス。リフォームされた一戸建てにボランティアで預かった複数匹の保護ネコたちを放し飼いにしてあります。これはネコ好きの方にはたまらない物件ではないでしょうか。一人で飼うと心配なこともここでは大丈夫。もし結婚や転勤をすることで自分が部屋を出ることになっても、他のネコ好きの住人がその後の面倒を見てくれるので安心です。

⇒『ねこシェアハウス299』公式サイト

http://www.neko299.info/

●「就活シェアハウス」

高円寺、表参道、大久保など(その他複数あり)、都内に多くあるシェアハウス。地方から来た就活中の学生さんに向けて作られていて、格安の料金で住めます。ここを利用すれば、面接をして地元にいったん帰るなどの手間も省けます。短期間からでも住めますし、都心に近い場所が多いので企業に面接に行くのにも便利。ハウスによって、個室やドミトリーなど部屋のタイプが違います。他の人間と一緒に住むのでマナーも身に付いて、社会人になったときに役立ちそうですね。

⇒『就活シェアハウス』公式サイト

http://shusaposss.com/

●「東大合格シェアハウス【tokyo share 石神井公園】」

西武新宿線上石神井駅から徒歩13分、西武池袋線石神井公園駅から徒歩15分の場所にある予備校付きのシェアハウスです。偏差値35から東大合格へ導いた実績を持つ時田啓光先生が、1年間みっちり生徒(入居者)に勉強を教えます。「その日に学んだことを生徒自身に説明させて理解力を高める」という独特の勉強方など、身になる面白い授業も行っています。入居者本人だけではなく、親御さんも喜びそうな内容のシェアハウスです。

⇒『東大合格シェアハウス』を運営する「株式会社 彩ファクトリー」の公式サイト

http://irodorifactory.com/sharehouse/

以上、個性的なシェアハウスを五つ紹介してみました。紹介した他にも都内には魅力的なコンセプト型の物件がたくさんあるので、興味のある方はぜひ調べてみてくださいね。

※なお今回紹介した物件の中には満室のところもあります。

(吉田ハンチング@dcp)

「「英語以外NG」「ネコといっしょ」住みたい? 都内にあるコンセプト型シェアハウス5選」のページです。デイリーニュースオンラインは、ネコ社会などの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る