夫婦そろって無念の最期…戦国時代、加藤清正を追い詰めた男装の女武者・お京の方【完】

Japaaan

夫婦そろって無念の最期…戦国時代、加藤清正を追い詰めた男装の女武者・お京の方【完】

これまでのあらすじ 前回の記事 夫と息子の仇討ちに男装して出撃!戦国時代、加藤清正を追い詰めた男装の女武者・お京の方【四】 戦国時代、天正天草合戦(天正十七1589年。天草国衆一揆)にて討ち取られてしまった夫・木山弾正正親(きやま だんじょう まさちか)の仇をとるべく、甲冑に身を固め男装で出陣したお京(きょう)の方。 「我こそは木山弾正なり!」 その雄姿に「すわっ、討ち取った筈の弾正が甦ったか」と胆を...

「夫婦そろって無念の最期…戦国時代、加藤清正を追い詰めた男装の女武者・お京の方【完】」のページです。デイリーニュースオンラインは、木山正親お京の方加藤清正戦国武将戦国時代カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る