方向音痴必見? 1つは入れておきたいおすすめ地図アプリ10選 (7/8ページ)

学生の窓口

記録したい地点の範囲を指定することで、必要なデータを記録しておけます。オフラインでデータを参照するためには、この事前のダウンロードの作業が不可欠です。また、記録するマップのデータについて、より詳細な情報を指定して記録できます。緻密な情報を記録するには、それだけデータ量が必要であり、記録用量やダウンロードの時間が必要ではあります。しかし、いざという時に詳しいマップ情報が閲覧できるのは、大変に便利です。


◯移動手段を選ばないいつもNAVI[マルチ]のナビ

いつもNAVI[マルチ]は、移動の際に便利に使えるナビゲーション用アプリです。ナビゲーションツールは、これまで車での利用が一般的でした。しかしスマートフォンの登場により、ナビゲーションの可能性は大きく広がります。持ち運ぶ情報端末としてスマートフォンが普及したため、多様な移動の手段でナビゲーションが可能です。

このアプリでは、車での移動はもちろんのこと、徒歩や自転車といった移動手段においても道案内のサポートが受けられます。地図を見るのが苦手という人でも、もう道に迷う心配はありません。

いつもNAVI[マルチ]では、もちろん通常の地図としての使い方ができます。さらに、住所や電話番号といった情報から、目的地の簡単な検索ができるのは大きなメリットです。素早く目的地を検索可能な機能があれば、迷うことなく移動すべきポイントが見つけられます。車や自転車などのナビゲーションとして利用する場合には、音声案内機能の使い勝手がいいです。運転中には画面を注視するわけにはいかないため、音声案内で進むべき先が分かるのは助かります。このアプリで周辺検索機能を使うと、コンビニや駅といった良く使うスポットの情報もよく分かって便利です。

「方向音痴必見? 1つは入れておきたいおすすめ地図アプリ10選」のページです。デイリーニュースオンラインは、暮らしライフハックアプリカルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る