家事のプロに訊いた!忘年会の後にやるべき女性の消臭ケア術 (1/2ページ)

ANGIE

iStock_000033321266_Small

着用頻度が高いのにこまめに洗えないのが、アウターやスーツではないでしょうか。ちょっとした汚れやにおいが気になっても、頻繁に着たくて、なかなかクリーニングに出せなかったり。

これからの忘年会シーズンは、食べ物やタバコのにおいがダイレクトに衣類について、帰宅後や翌朝「うわ、なんかにおう!」なんてゲンナリすることも……!

そこで、家事アドバイザー・矢野きくのさんに訊いた今すぐできる冬の衣類悩み解決策をご紹介します。


まずは「置くだけ」クローゼットケアから!
15

衣類をクローゼットに収納している人も多いですよね。でも、クローゼットは湿気がたまりやすく、空気がこもりがち。においのついた衣類をそのままにしておくと、ほかの衣類に「におい移り」の危険も!

そんなときは、置き型消臭剤をクローゼットの中に入れる。嫌なにおいがつきにくくなり、開けた瞬間から爽やかな気分になれます。

置いたあとは放っておけばいいので、手間いらずなのもうれしいですね。


「シュッと一吹き」集中においケア
16

今すぐ、完ぺきに衣類を消臭したい! そんなシーンも多いですよね。

時間がなくても、すぐに衣服をキレイにできるのが「消臭スプレー」です。
「家事のプロに訊いた!忘年会の後にやるべき女性の消臭ケア術」のページです。デイリーニュースオンラインは、ニオイ対策忘年会女子などの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る