ちゃんと言ってる? 彼女に感謝の言葉を伝えたほうがいい4つの理由 (1/2ページ)

学生の窓口

「感謝の言葉を伝えること」は、カップルがよい関係を続けるための秘訣といわれています。逆に、「感謝の気持ちがまったく感じられない」「何も言ってくれない」など男性の「当たり前のような態度」や「反応の乏しさ」に不満を感じる女性は少なくありません。彼女に対して感謝の言葉を伝えたほうがいい理由を4つ紹介します。

■女性は気持ちを“言葉で"伝えてほしい

男性は「わかり切ったことはいいたくない」という人、あるいは感謝の気持ちがあっても「うまく言葉にできない」という人も多いようです。しかし、女性は男性の態度からわかっていることであっても、具体的な言葉で伝えてくれることを期待する傾向があります。そのため、男女間にはズレが生じやすく、「どうして何も言ってくれないの!」という不満につながるようです。

女性が抱きやすい不満を解決するには、たとえわかり切ったことでも、多少ぎこちない言い方であっても感謝の気持ちを言葉にする方がよいでしょう。

■彼女の頑張りを認めて心を満たす

突然ですが、彼女がお料理を作ってくれたとき、「おいしい」や「ありがとう」などの言葉をいったことがありますか? 料理に限らず、女性はほんのささいなことにも感謝の言葉をいってくれる人によい印象をもつといわれています。

また、感謝の気持ちを言葉にすると相手の“頑張りを認める"こともでき、「ありがとう」といわれた人は満足感や勇気を与えられることもあるのです。彼女が料理を作ってくれたときに感謝を表すと料理を作る行為だけでなく、彼女の心遣いやあなたへの気持ちを“肯定的に受け取った"という意味として相手に伝わります。

■感謝の言葉を通して誉めることもできる

人は自分の良さに気づいてくれるなど、自分を肯定的に見てくれる人に好意を持ちやすいものです。

「ちゃんと言ってる? 彼女に感謝の言葉を伝えたほうがいい4つの理由」のページです。デイリーニュースオンラインは、ラブラブ恋愛テク感謝好きカップル女子などの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る