下手にでちゃダメ! 復縁したい相手に連絡するときの注意点3つ

学生の窓口

ファナティック14

大好きだった恋人と別れた後、復縁を考えたことはありませんか? 振られた場合にはなおさら復縁の希望が強くあるでしょう。でも、時間が経って、冷静になればどうでしょうか? もし冷却期間を置いてもなお、復縁したいのなら、連絡方法に気を付けると良いかもしれませんよ。
■振られたからって、下手に出なくて良い
振った方が上で、振られた方が下。そんなふうに思っていませんか? しかし、復縁を目指すのであれば、振られた側は必要以上に下手に出る必要はありません。その上下関係は、別れる瞬間だけのことです。それ以降の関係は、フラットなのです。
しかも何カ月か時間をあけているのなら、なおさら下手に出るのは避けた方が良いでしょう。卑屈に見えてしまいますし、何より相手が心ない人だった場合、都合の良い相手として体の関係だけの付き合いになってしまう場合もあるからです。

■復縁を狙うなら、「普通」の連絡を
それでは、復縁を狙うならどんな連絡をすれば良いのかですが、できるだけ「普通」なメールやり取りをしましょう。友達同士の会話のように、普通にしているのです。付き合っていた頃に2人だけで流行った言い回しを使うのは避けて、シンプルに今の関係で使うような言葉遣いで連絡しましょう。
様子を探るためなら、当たり障りのないあいさつメールを送ったりしても良いでしょう。ただ、それは「探りを入れているな」とたいていの場合気付かれるので、そんなくらいなら普通に飲み会に誘うくらいのほうが自然かもしれません。
それも難しいなら、誕生日メールは良い方法です。突然連絡してもおかしいことはありませんし、誕生日を祝われるのは誰しもうれしいものです。

■他にも出会いを探しておくこと
復縁を目指していると言っても、もともと一度失敗している恋愛なので、自分の恋愛に対する頑張りの全てを復縁に掛けるのは得策ではありません。他の出会いを探す行動をしながら、復縁のための連絡をしてみるのがおすすめです。
新しい行動をして何か出会いがあると、復縁したがっていた気持ちが落ち着いてきて「無理だったらいいや」くらいに思えてきます。そうなったらラッキー。復縁を望む気持ちが連絡から透けて見えることもなくなるので、相手も誘いを受けやすくなり、結果的に良い方向に向かうかもしれません。

復縁したい相手の連絡先は、今の時代、SNSなどでも簡単に手に入ります。自分に合った方法で連絡をするとしても、あくまで一度終わった恋愛であることを冷静に頭に置いておくくらいの方がちょうど良いでしょう。

(ファナティック)

「下手にでちゃダメ! 復縁したい相手に連絡するときの注意点3つ」のページです。デイリーニュースオンラインは、元カレ・元カノ恋愛テクカップル復縁メールカルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る