I今年1番記憶に残っているニュースは? 3位:福山&吹石の結婚、2位:五輪エンブレム問題、1位は…… (1/3ページ)

学生の窓口

いつの間にか今年も残り少なくなってきましたよね。いろいろなニュースがありましたが、みなさんにとってはどんな話題が印象的でしたか? ちょっと早いかもしれませんが、今年起こった出来事で一番記憶に残っているものについて社会人のみなさんに聞いてみました。今年1年を振り返ってみましょう!


■今年報道されたニュースの中で一番記憶に残っているものは何ですか?

第1位  IS(イスラム国)による人質殺害予告 95人(19.2%)

第2位  五輪エンブレム(佐野氏デザイン)の中止を発表 56人(11.3%)

第3位  福山雅治と吹石一恵の電撃結婚 38人( 7.7%)

第4位  マイナンバーの通知が開始 36人( 7.3%)

第5位  北陸新幹線開業 32人( 6.5%)

第1位はイスラム国による人質殺害予告のニュースが1位に。また、五輪エンブレム問題も多くの人の関心を惹いているようです。

では、それぞれの理由についても聞いていますのでご紹介しましょう。

■その理由について教えてください

●第1位 イスラム国による人質殺害予告

・世界は平和ではないこと、日本も戦争とは無縁でないことを痛感した(女性/33歳/小売店)

・平和ボケしていた自分には衝撃的だったから(男性/50歳以上/商社・卸)

・日本人があんな惨事に巻き込まれるなんて想像もしていなかったので(女性/25歳/情報・IT)

・初めてこの問題を身近に感じたから(男性/25歳/印刷・紙パルプ)

・他人事だと思っていたけどまさか日本人が標的にされるとは……びっくりした(女性/27歳/団体・公益法人・官公庁)

2割近い人がこの衝撃的な事件についてコメントを寄せてくれております。

「I今年1番記憶に残っているニュースは? 3位:福山&吹石の結婚、2位:五輪エンブレム問題、1位は……」のページです。デイリーニュースオンラインは、学校ネタおもしろネタバレネタ社会などの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る