イマドキ女子大生はガード堅め! 付き合ってどれぐらいで彼氏を自分の部屋に入れる? 2割以上が選んだのは…… (1/2ページ)

学生の窓口

彼氏ができると、どちらかの家に行き来することが多くなるものですが、自分の家に招くのは、やはり心構えがいりますよね。そこで今回は女子大学生のみなさんに、付き合ってどれぐらいで彼氏を自分の家に入れるのかを、アンケート調査してみました。



Q.付き合ってどれぐらいで彼氏を自分の家(部屋)に入れてもよいと思いますか?
・1位 「部屋には入れない」……19.2%
・2位 「1カ月」……17.5%
・3位 「3カ月」……13.5%
・4位 「付き合ったその日」……7.5%
・5位 「1年以上」……6.4%

なんと2割近くの女性は、自分の家には入れないといった答えでした。プライバシーは守りたいということなのでしょうか。それぞれの答えをみてみましょう。

■1位 「部屋には入れない」
・自分の領域には誰も踏み込ませたくないから(21歳/大学2年生/女性)
・実家だし親に言ってないから連れてこられない(22歳/大学4年生/女性)
・いろいろと面倒だから(19歳/大学1年生/女性)

いくら相手が安心できる人であっても、自分の部屋は自分の領域と考えている人も少なくありません。そういった場合、彼氏を部屋に招待することもないようです。また、両親と同居の場合も敷居は高そうです。

■2位 「1カ月」
・そのくらいで、やっと相手が安全かどうかわかる(22歳/大学4年生/女性)
・1カ月ぐらいすればお互いのことが結構わかってくると思うから(19歳/短大・専門学校生/女性)
・相手のことをきちんと知ってからでないと入れたくないから(22歳/大学4年生/女性)

やはり安心できる相手であることを見極めるのに、1カ月程度は必要と考えている人も多いようです。これくらいが一般的といったところなのかもしれませんね。

「イマドキ女子大生はガード堅め! 付き合ってどれぐらいで彼氏を自分の部屋に入れる? 2割以上が選んだのは……」のページです。デイリーニュースオンラインは、お泊まりデート大学生白書彼氏持ち・彼女持ち恋愛テク大学生の本音カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る