「大学生カラオケチャンピオン決定戦」で優勝! 日本一歌がうまい大学生って? (1/2ページ)

学生の窓口

皆さんはよくカラオケに行きますか? アマチュアでもびっくりするくらい歌がうまい人はいるものです。今回は「ビッグエコー×大学祭 大学生カラオケチャンピオン決定戦」で優勝した、日本一歌がうまい大学生に取材しました。


全国にカラオケチェーン店を展開するビッグエコー主催の「ビッグエコー×大学祭 大学生カラオケチャンピオン決定戦」で見事グランプリを獲得し、優勝した立教大学 社会学部1年生の谷本隆成さんにお話を伺いました。

――カラオケはいつから始めましたか。

谷本さん カラオケに初めて行ったのは小学生のころだと思います。昔は家族とよくカラオケに行きました。

――小学生のころから歌うのが好きだったのですね。

谷本さん 実は父がプロの歌手なんです。『だんご3兄弟』を歌った速水けんたろうが父でして。父がテレビやコンサートなどで歌っているのを聴いたりしていた影響で歌うのが好きになったのかもしれません。

――どのように練習されましたか?

谷本さん 歌手になるのが夢なので、スクールに通って「ボーカル」「ダンス」のトレーニングをしています。また大学ではダンスサークルに入っています

――歌手になりたいという夢はいつから持っていましたか?

谷本さん 高校生までずっと野球をやっていて、歌手を本格的に目指そうと思ったのは大学生になってからです。

――お父さんから何かアドバイスはありましたか? 細かい指導はありますか?

谷本さん そうですね。いろいろとありますが、歌詞の意味をよく考えて理解しろ、とか。強弱に気を付けろ、とかそういったことをよく言われます。歌い方やテクニックもそうですが、深い部分についての指摘が多いですね。

――得意な楽曲、また好きな楽曲は何ですか。

谷本さん 得意な楽曲ですか……。

「「大学生カラオケチャンピオン決定戦」で優勝! 日本一歌がうまい大学生って?」のページです。デイリーニュースオンラインは、学生ジーニアス調査隊男子大学生大学生カラオケ歌手カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る