面接での「最後に何か聞いておきたいことはありますか?」なんて答える? 先輩社会人の回答は…… (1/2ページ)

就活スタイル



就活で書類選考の審査に通ると、次に待っているのは面接になります。面接ではいい印象を残せるよう、スムーズに受け答えをしたいものですよね。そこで今回は社会人のみなさんに、面接の最後に「何か聞いておきたいことはありますか?」と聞かれたとき、何と答えたか聞いてみました。
■入社前にやっておくこと

・入社するまでに身につけておけば良いこと。スタートダッシュを切りたかったから(男性/24歳/情報・IT)
・入社前に勉強すべき事は何か。やる気がある態度を見せたかった(男性/23歳/情報・IT)
・今のうちに勉強や身につけておけることはありますか? 向上心をアピールしたかったから(女性/24歳/小売店)

面接のときから入社前までにやっておくことを聞くと、採用の可否はともかく、やる気があるように感じるのではないでしょうか。本気でその会社に入社したいという意気込みが感じられますよね。

■求める人材像

・求める人材や、資格など。会社が求める人材に近づきたいため(女性/27歳/通信)
・会社が求めている人材とは。やる気があるように見せたかったから(男性/25歳/その他)
・会社が求める人材や理想な人材について教えて下さい。会社に興味があると思われたいから(女性/25歳/機械・精密機器)

その会社でどんな人材が求められているかを知っておくことはとても大切なこと。会社に合わせた人材になれるよう、努力することをアピールするといいでしょう。

■入社後のスケジュール

・入社後の研修内容や研修期間など。直近で一番気になることだったから(男性/28歳/不動産)
・1日のスケジュール。方向性の位置づけ(男性/28歳/その他)
・入社後のスケジュール。

「面接での「最後に何か聞いておきたいことはありますか?」なんて答える? 先輩社会人の回答は……」のページです。デイリーニュースオンラインは、既卒就活就活あるある会社のルールグループ面接面接官カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る