「おのののか」に「みのもんた」芸名を“ひらがな”に変えた芸能人たち (1/2ページ)

日刊大衆

「おのののか」に「みのもんた」芸名を“ひらがな”に変えた芸能人たち

 ネット配信番組『みのもんたのよるバズ!』(AbemaTV)で、キャスターとしては2年半ぶりに復帰するタレントのみのもんた(71)が、番組開始に際し4月20日にアカウントを開設したツイッターで「俺なんかの役目はね、広めること。今回の震災もね、熊本だけじゃなくて九州全体だから。支援のやり方も甘い。自衛隊きちんとして欲しいね」と、いきなり上から目線の自衛隊批判。これに反発するツイートの集中砲火を浴びて大炎上したことが話題になった。みのは22日に再びツイッターを更新し、「僕の言葉で現場で活動されている方々や、その御家族に不快な思いをさせてしまったことに対しては本当に陳謝したい」と謝罪した。

みのもんたの本名は「御法川法男(みのりかわのりお)」というカタい名前だったのだが、文化放送のアナウンサー時代、当時放送作家だった野末陳平(84)に芸名を付けてもらったそうで、由来は「御法川」を略して「みの」、申年生まれだから「モンキー」、また、当時人気だった競走馬「モンタサン」に掛けて、「もんた」とした。この「ひらがな」の芸名にしたおかげで目立つようになり、視聴者の関心を惹きつけられるようにもなったようだ。みのの他にも芸名を「ひらがな」にした芸能人は意外と多い。その芸名のそれぞれの由来や理由を紹介してみよう。

 アラフォー女の自虐ネタなどでお馴染みのお笑いタレント、いとうあさこ(45)の本名は「伊藤麻子」。実家が桁外れの大金持ちで、筋金入りのお嬢さまだったのだが、お笑いの道に進んでしまう。しばらくコンビとして活動後、2003年5月にピン芸人として活動を始めたとき、「暗く固いイメージがある」という理由から漢字をそのまま「ひらがな」にした芸名に変更した。

 東京ドームでビール売りのアルバイトをしていて、スポーツ紙に「美人すぎるビール売り子」と報じられたことで注目を浴びた、グラビアアイドルでタレント、おのののか(24)の本名は「宮田真理愛」。高校卒業後、憧れのタレント、菜々緒(27)がいる芸能プロダクションに所属。芸名は苗字を事務所に「おの」と付けられ、名前は菜々緒のように同じ字が並ぶ「ののか」とした。当初は「小野ののか」として活動していたこともあったが、程なく「ひらがな」表記の芸名が定着していったそうだ。

「「おのののか」に「みのもんた」芸名を“ひらがな”に変えた芸能人たち」のページです。デイリーニュースオンラインは、エンタメなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る

人気キーワード一覧