【ダイ◯ンにも負けない吸引力!?】ペットボトルで作る“掃除機”がすごすぎる! (1/2ページ)

Amp.

「Do It Yourself(自分でやる)」の略語であり、自身で何かを作ったり、修繕したりする“DIY”。 最近いろいろな人が家具などをリメイクしたり、さまざまなアイテムを使ってお部屋を自分好みに改造したりしていますよね。 そんなDIYもついに「ここまできたか…」と言いたくなるようなものを自力で作ってしまう猛者が現れました。 なんと、作ったのは…掃除機!? まさかの家電製品を作りだしちゃう驚愕のDIYをご覧ください!

本当に動く!?ペットボトル作る“掃除機”

出典: YouTube

基本となる材料は、ペットボトルとDCモーター、排水ホース、そしてスプレーなどの缶です。
あとはこれを動画の通りに切ったり、貼ったり、くっつけたりするだけで、簡単に掃除機が完成してしまいました!

この動画を見ると、掃除機がどうやってゴミを吸い取っているのか、その仕組みもなんとなくわかりますね。

実際にゴミを吸うとこんな感じ!

出典: YouTube

細かい木屑のようなゴミをみるみるうちに吸い取っています。

「【ダイ◯ンにも負けない吸引力!?】ペットボトルで作る“掃除機”がすごすぎる!」のページです。デイリーニュースオンラインは、ライフこれはすごいカルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る