エピソード4から見直したくなる! スター・ウォーズシリーズのあらすじまとめ (1/2ページ)

学生の窓口

1977年に日本で第1作が公開され、今もなお世界中の人から人気の「スター・ウォーズ」。大学生のみなさんの中にもファンがいるのではないでしょうか? 昨年の12月に『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』が公開されましたが、まだ見ていないという方も多いでしょう。今回はそんな大人気のスター・ウォーズシリーズの軌跡を簡単に紹介! 思わずもう一度見直したくなること間違いなしです。

■SF映画の概念を変えた「エピソード4」

記念すべきスターウォーズシリーズ第一作目となる「エピソード4/新たなる希望」はそれまでマニアック向けとされていたSF映画を、誰もが楽しめる画期的な作品として制作されました。主人公のルーク・スカイウォーカーが仲間とともに修行を重ね、旅を続ける物語の原型はこのときすでに確立されています。誰もが一度は憧れたことがある光る武器・ライトセーバーも登場しています。

■はじめてアカデミー賞を受賞した「帝国の逆襲」

「エピソード4」の公開から3年後に発表された新作「帝国の逆襲」は前作の設定はそのままに、旅を続けるルーク・スカイウォーカーが主人公として登場します。今作品では恩師となるヨーダとの出会いが印象的なエピソードであり、クライマックスではダースベイダーと戦うことになります。この作品は審査員にも高く評価され、第53回のアカデミー賞の特別業績賞を受賞するにいたりました。

■三部作の締めとなる「ジェダイの復讐」

前作「帝国の逆襲」の一年後に設定されている「ジェダイの復讐」ではハン・ソロの救出に成功した、ルーク・スカイウォーカーの活躍が前半のみどころです。後半は三部作の集大成にふさわしく宿敵・ダース・ベイダーとの戦いが最大のクライマックスとなっていて、本作は第56回アカデミー賞では特別業績賞を受賞しています。

「エピソード4から見直したくなる! スター・ウォーズシリーズのあらすじまとめ」のページです。デイリーニュースオンラインは、マンガ・アニメ遊びテレビ漫画趣味カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る