この夏挑戦したい! 夏休みが楽しくなるおすすめレジャー5選 (1/4ページ)

学生の窓口

こんにちは、慶応義塾大学の石川です。
最近は段々と夏を感じる日が増えてきたこともあり、夏休みに何をしようかなと予定を考え始めている人も多いでしょう。夏休みは大学生活の中でも特にまとまった時間を自由に使える貴重な時期。人それぞれ存分に自分の好きなことなどに時間を使ってみるのもいいかもしれません。そんな夏休みをもっと有意義なものにするため、「普段はなかなかできないけど、いつかやってみたかったこと」に挑戦してみるのはいかがでしょうか?

今回は、今年の夏にラフティングと富士登山にチャレンジする予定のある私が、みなさんにもおすすめしたいレジャーをいくつか紹介していきたいと思います。

1.ラフティング

●概要
ラフティングはゴムボートに乗り川の激流の中などを下っていくレジャーです。
海外で盛んなイメージですが、日本国内でも鬼怒川(栃木)、長瀞(埼玉)、富士川(静岡)、保津川(京都)、吉野川(高知、徳島)、球磨川(熊本)など、全国各地で行うことができます。

●イチオシポイント
ラフティングの魅力は何と言ってもスリルと爽快感!たくさんの水しぶきを浴びて思い切り楽しめば、夏の暑さも吹っ飛ぶはず!

激流の中を急降下しながら進んでいくラフティングは、まさに自然のジェットコースターともいえるでしょう。

「この夏挑戦したい! 夏休みが楽しくなるおすすめレジャー5選」のページです。デイリーニュースオンラインは、大学生ライター夏休み慶應義塾大学スポーツレジャーカルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る