彼氏の友人の結婚式に誘われたら……参加するべき? しなくていい? (1/2ページ)

学生の窓口

大学生世代なら、そろそろ先輩や年上の知り合いから招待されて結婚式に行く機会も増えてきますよね。結婚式の招待というのは、招待された相手によって出席を迷ってしまうこともあるもの。あまりお付き合いがない人だとなおさらですよね。では、付き合っている彼氏の友人からお誘いを受けてしまった場合は、どうすればいいのでしょう。今回は、あまり面識のない彼の友人の結婚式に招待された場合どうするかを社会人のみなさんに聞いてみました。

Q.あまり面識のない彼氏の友人の結婚式……参加するべき? しなくていい?

・参加するべき……15.6%
・参加しなくていい……84.4%

参加しなくていいと答えた方は8割以上。あまり知らない人の結婚式に参加するのは、逆に失礼にあたるものかもしれません。みなさんはどのような答えだったのでしょう。

<参加するべき>

■招待されたのだから

・招待されたならば行くべき(39歳男性/不動産/営業職)
・招待されたからにはいくべき。もしくは納得させられる理由があれば欠席で(28歳女性/人材派遣・人材紹介/事務系専門職)
・呼ばれたからには行くべき(24歳女性/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)

彼の友人からであれば、招待されたのなら行くべきだという声も多く見られました。あまり深く考えすぎずに、彼と一緒に結婚式を楽しむつもりで出かけてみるのも良いかもしれませんね。

「彼氏の友人の結婚式に誘われたら……参加するべき? しなくていい?」のページです。デイリーニュースオンラインは、彼氏持ち・彼女持ち友達結婚式彼女彼氏カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る