青春の思い出作りに! 大学生が夏休みに絶対行くべき天体観測スポットランキングTop5!【学生記者】 (3/5ページ)

学生の窓口

行こう日光! 日光旅ナビ「戦場ヶ原」:http://www.nikko-kankou.org/spot/10/

第4位 山中湖パノラマ台(山梨県)

富士五湖の一つとして最も有名な山中湖の近くにある山中湖パノラマ台は、山中湖と富士山と星空を楽しむことが出来るスポットです。こちらも駐車場の近くとアクセスしやすい環境にあります。ただ、駐車場が狭いので駐車には気をつけてください。空の暗さは先に紹介した3つのスポットと比べると劣りますが、それでも肉眼で天の川を確認することができるぐらい暗く天体観測には十分です。首都圏からの移動では、この場所が最も行きやすい場所なのでぜひ足を運んでみてください!

山中湖村観光公式サイト「山中湖パノラマ台」

:http://www.vill.yamanakako.yamanashi.jp/spot_detail.php?id=15

第5位 御射鹿池(みしゃかいけ)(長野県)

長野県御射鹿池は人工的に作られた池で、昼間には池の向こうの木々が水面に映り込む水面鏡を楽しむことができる観光スポットです。この場所は日が暮れて星空が輝きだすとその輝きが水面に写り込む様子を見ることができ、その神秘的な美しさは一見の価値ありです。また、長野県の八ヶ岳麓にあるため、夜空はかなり暗いのできれいな星空を楽しめます。

「青春の思い出作りに! 大学生が夏休みに絶対行くべき天体観測スポットランキングTop5!【学生記者】」のページです。デイリーニュースオンラインは、大学生ライター国内旅行お出かけ観光旅行カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る