【死語】バブル時代に大流行した「ワカモノ言葉」20選 (1/2ページ)

ハナクロ

【死語】バブル時代に大流行した「ワカモノ言葉」20選
【死語】バブル時代に大流行した「ワカモノ言葉」20選

気が付けば今年もあと残り3ヶ月とちょっと。今年の流行語には何がノミネートされるのか、まだ見当もつきませんが、楽しみですね。

去年は「爆買い」「トリプルスリー」が大賞となりましたが、流行語はその時代を象徴するもの。今回は、私たち大学生が経験することなく終わってしまった「バブル時代」に流行った流行語をご紹介します。

あなたはいくつ知ってる?バブル用語20選朝シャン

朝起きてするシャンプーのこと。1987年、朝食を抜いてもシャンプーはするという女子高生が大半を占めていると分かり話題となった。

アッシーくん

「足」として送迎してくれる男の子。アッシー、メッシー、みつぐ君の中の1つ。

イタめし

イタリア料理のこと。「イタめし」登場までは洋食というくくりで「パスタ」はスパゲッティだった。

おたく族

1970年代に日本で誕生したサブカルチャーのファンの総称。バブル景気期に一般的に知られはじめた。

オバタリアン

おばさん特有の図々しさ、羞恥心のなさを持つ中年女性。1989年流行語大賞金賞・受賞。

オヤジギャル

年は若いがオヤジのような行動をする女性のこと。1990年流行語大賞新語部門・銅賞。

肩パッド

肩にいれるパッド。バブル期に流行したファッション。

財テク

財務テクノロジーの略称であり企業や個人が本業以外に、資金を株式・土地などに投資すること。バブル期には投資すれば必ず利益が出て儲かるというイメージが持たれていた。

しょうゆ顔

キリっとした目にスラッとした印象の外観を持つイケメン。代表は東山紀之。

セカンドバッグ

今でいうクラッチバッグ。オシャレな人はみんなこれを持っていた。

ソバージュ

根元から毛先まで、全体に細かくウェーブさせた髪型。80年代に流行した“ソバージュ”が、“ネオソバージュ”として進化を遂げ、雑誌などで注目されている。

ドライ戦争

1987年にアサヒビールが発売した「アサヒスーパードライ」が大ヒットしたことを受け、各社が続々とドライビールを発売し、販売合戦したこと。

ディスコ

音楽を流し、アルコールを含む飲料を提供し、客にダンスをさせる店舗。ジュリアナ東京が有名。いまで言うクラブと近い。

「【死語】バブル時代に大流行した「ワカモノ言葉」20選」のページです。デイリーニュースオンラインは、カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る