9月に予定がない大学生必見!夏休み後半におすすめの過ごし方3選 (1/2ページ)

ハナクロ

9月に予定がない大学生必見!夏休み後半におすすめの過ごし方3選
9月に予定がない大学生必見!夏休み後半におすすめの過ごし方3選

大学生の皆さん、長い夏休みはいかがお過ごしでしょうか。「涼しくなってきて、プールや海で遊んだりすることもできない」「夏祭りや花火は8月中に終わっちゃって、9月は予定がない……」という人もいるのでは?

しかし、せっかくの休みを何の予定もなくダラダラ過ごすなんてもったいない!今回は、夏休み後半にオススメの過ごし方をご紹介します。

今年は安くて狙い目!国内旅行

今年、特にオススメなのが国内旅行です。9月は毎年シルバーウィークがあるため旅行代金が高くなりがちですが、今年はカレンダー通りであれば3連休にしかなりません。そのため社会人は旅行に行きづらく、例年よりも旅行代金が安くなっています。

とはいえ、今から海外旅行を予約するのはちょっと難しいかもしれません。だからこそ、国内旅行がオススメ!暑さもだいぶ落ち着いてきたこの時期、自然を楽しんだり温泉にじっくり浸かってみるのはいかがでしょう。

「でも、そんなにお金がない……」という人は、地方出身の友達の実家に遊びに行くなんて手もありますよ。飛行機や新幹線ではなく、ローカル線に乗っていくのもリーズナブルに思い出づくりができます。

休みだからこそガッツリ稼ぐ!新しいバイト

「夏休み前半に遊びすぎて、今月お金がピンチ!」という人も少なくないのではないでしょうか。そんな方には、学校が始まるまでにバイトを始めるのをオススメします。

後期の授業が始まってからだと、週に何度もシフトに入れないかもしれませんが、まだ学校の始まっていない今の時期ならばしっかりと稼ぐことができます。たくさんシフトに入れれば、すぐに業務内容に慣れるというメリットも。

新しいバイトを始めて、これから待っているハロウィン・クリスマス・年末年始~お正月までの遊び資金を貯めておきましょう!バイト探しのポイントは、こちらの記事を参考にどうぞ。

「9月に予定がない大学生必見!夏休み後半におすすめの過ごし方3選」のページです。デイリーニュースオンラインは、カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る