社会人に聞いた、ゲーセンで一番遊んだゲームの思い出13選 (2/3ページ)

学生の窓口

基本、今でも無敗(女性/26歳/機械・精密機器)
・あまりにうますぎる友人がプレーしていて、ギャラリーに囲まれたことがある(女性/26歳/食品・飲料)

●『pop'n music』はよくプレーした!

・学生時代はテストが終わるたびにゲーセン行ってプレーしていた(女性/32歳/小売店)
・あまりにハマり過ぎてメキメキ上達し、友人の前でやったら引かれた(女性/31歳/不動産)

●『テトリス』はよくプレーした!

・動かすのに必死になって、指を痛めてしまったほど(男性/44歳/情報・IT)
・おもしろくて、人のプレーを見ていても時間を忘れるほどだった(女性/42歳/不動産)

●『ぷよぷよ』はよくプレーした!

・友達との対戦にハマっていた(女性/36歳/医療・福祉)
・ノイローゼになったほどプレーした(女性/29歳/運輸・倉庫)

●『ストリートファイターII』はよくプレーした!


・特に友達でもないのに、毎日のように争っていた顔見知りのお客さんがいた(男性/43歳/機械・精密機器)
・腱鞘炎になった(男性/32歳/機械・精密機器)

みなさんいろんな入れ込み方をしていたようです。他にもいろんなゲームタイトルが挙がりましたのでご紹介します。

●『スペースハリアー』

・セガ体感シリーズは、どうしても筐体がほしくて、大人になったらお金ためて買おうという遠大な計画を立てていた(男性/40歳/学校・教育関連)

セガの体感ゲームの第2弾です。第1弾は『ハングオン』でした。

「社会人に聞いた、ゲーセンで一番遊んだゲームの思い出13選」のページです。デイリーニュースオンラインは、おもしろ遊び社会人ゲームカルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る