追悼「アーノルド・パーマー」引退後の「好々爺」素顔 (1/2ページ)

アサ芸プラス

追悼「アーノルド・パーマー」引退後の「好々爺」素顔

 ゴルフ界のレジェンド、アーノルド・パーマー(享年87)が9月25日に米ペンシルバニア州の病院で亡くなった。輝かしい実績を残した名選手であり、ゴルフを世界的な人気スポーツに押し上げた立て役者でもあった。

 在米ゴルフジャーナリストの舩越園子氏がその偉大な功績をたたえる。

「パーマーは攻撃的なプレースタイルで世界中のファンを魅了しましたが、プレー以外の立ち居振る舞いも魅力的でした。“キング”として名をはせた全盛期も、観衆と気さくに会話をし、女性ファンの声援にはウインクで応え、ファンサービスに徹していたそうです。“アーニーズ・アーミー”と呼ばれる熱狂的なファン集団を生み出し、現在のゴルフ人気の礎を築いたのです」

 その足跡を振り返ってみよう。パーマーは1929年9月10日生まれ。クラブプロだった父の影響でゴルフを始め、54年の全米アマゴルフを制すと翌年プロデビュー。58年にマスターズ初優勝を飾り、60年代には好敵手のジャック・ニクラウス、ゲーリー・プレーヤーとともに「ビッグスリー」を形成した。

「父親から『いつでも力いっぱい打て』という教えを受けたパーマーは、その言葉どおり、果敢な攻めのゴルフで何度もドラマを生み出しました。60年の全米オープン、首位に7打差をつけられた最終ラウンドでパーマーは大逆転優勝を飾るのですが、1番のミドルホールをワンオンさせたドライバーは、伝説として語り継がれています。安全に“刻む”ことをしないプレースタイルはまさにテレビ向きだったかもしれません」(ゴルフ誌編集者)

 黄金期を知るゴルフ漫画家の古川一朗氏が語る。

「パーマーの代名詞がインパクト後に左手を高く上げる“ハイフィニッシュ”。右腕の力が強すぎて、フックボールになるのを防ぐために編み出されたそうなのですが、その独特のスイングを、多くのゴルファーがまねたものです」

 ビッグスリーは60年代に幾度もそろって来日。発展途上だった日本のゴルフ界に大きな衝撃を与えた。

「3人のマッチプレーを生で観戦したプロゴルファーの知人から、そのパワフルなスイングに圧倒されたと聞きました。パーマー同様、他の2人もグリーンの芝を削り取るように打つ、と。

「追悼「アーノルド・パーマー」引退後の「好々爺」素顔」のページです。デイリーニュースオンラインは、週刊アサヒ芸能 2016年 10/13号アーノルド・パーマーゴルフスポーツなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る

人気キーワード一覧