楽しいはずが……旅行中、食べ物で体調を崩したことがある人は3割! (2/2ページ)

フレッシャーズ

辛そうにないものも適度に織り交ぜながら、食事には気を付けましょう。

■日本のものだから平気ってわけでもない

・食べなれていないイナゴの佃煮を食べて吐いた(女性/40歳以上/その他)
・鳥のたたきにあたった(女性/26歳/医療・福祉)

日本でも、食べなれないものだとお腹をこわしてしまうことがあります。精神的なところからくるものもあるかもしれません。地方によっては、独特な食文化があるので、旅行中に「せっかくだから」と無理をしないようにしましょう。また、いくら新鮮なものでも、運が悪ければあたってしまうこともありますからね。

■人に合わせて失敗


・上司に合わせて生モノを食べておなかを壊した(女性/22歳/印刷・紙パルプ)

旅行は気の合う人とだけ行くわけではありません。出張旅行の場合、付き合いで上司や取引先と食事をとることもあるでしょう。そんなとき、相手に合わせすぎて自分の体質を無視して無理をしないようにしたいですね。体調を崩してしまうと仕事にも影響があるので、自己管理も大切です。

■口に合う食べ物がなかった!

・ベトナム料理は極端に自然の味がしたり極端に化学の味がして妥協しても合うものがなかった(女性/20歳/情報・IT)
・イギリスの料理があまりおいしくなかった(女性/25歳/その他)

国や地方によっては、食べ物が全く自分の舌に合わないということも起こり得ます。そんなとき、だからと言って全く口にしなければ体調不良になってしまいます。日本から非常食を持って行っておいたり、味の薄いものを調達して日本の調味料で味付けをしてみたり、日本食レストランに行ったりと工夫してみましょう。

■今でも原因がわからないけど

・とくに何も変なもの食べたはずないのに、旅行へいった全員お腹を壊した。水がよくなかったのかも(女性/25歳/金融・証券)

注意していたつもりでも、なぜか体調を崩すという場合もあります。食べ物だったかもしれませんし、旅行という慣れない環境がストレスになったのかもしれません。胃腸はデリケートなので、旅行中でも無理し過ぎず、リラックスする方法を確保したいですね。

旅行中の食べ物は大きな楽しみの一つですが、それが原因で体調不良になることも少なくないようです。自分の体調をよく観察しながら、無理しないように楽しみましょう。また、同行者とあまり仲よくない場合にはなおさら、リラックスできる環境を確保することが必要ですね。

文・ファナティック

マイナビ学生の窓口調べ
調査日時:2016年10月12日~2016年10月13日
調査人数:社会人男女405人(男性204人、女性201人)

「楽しいはずが……旅行中、食べ物で体調を崩したことがある人は3割!」のページです。デイリーニュースオンラインは、国内旅行食べ物体調管理海外旅行旅行カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る