飲み会、オール……大学生活でよくある困ったお誘いの上手な断り方【学生記者】 (1/3ページ)

学生の窓口

みなさんこんにちは。学生団体ダイガク.TVの麥島です。
大学生のみなさんは大学に入って、思わず断りたいと思ってしまう困ったお誘いを受けたことはありませんか……? 自分は乗り気じゃないのに先輩や友達に無理に飲み会に誘われるなんてことも大学生になるとよくありますよね! 誘われた際にちゃんと断れたらいいのですが、先輩だと尚更断れないということもあるでしょう。そこで、今回はダイガク.TVが大学生約50人に取ったアンケートや、実際に困るお誘いを受けたことのある現役大学生へのインタビューをもとに作成した、困ったお誘いの上手な断り方をご紹介します。

◇大学生活における困るお誘い1.飲み会

大学生活で避けては通れないのが飲み会です。サークル活動や授業のゼミなどで飲み会は多々あるでしょう。お酒が弱いのに無理にお酒の場に参加して飲み過ぎる……なんてことがあったら、最悪命の危険にさらされる可能性もあるので注意したいですね! そんな飲み会のときに使える上手いお誘いの断り方を伝授します!

【上手な断り方1.他の人に託す】
お酒が飲めない……お酒が好きではない……というあなたにもし先輩や友達が、「お酒飲みなよ〜!」「全然飲んでないじゃん!」などと勧めてきた場合は、近くにいる先輩や友達に「はい!」といってそのままお酒を託しちゃいましょう。無理に飲むことはありません。代わりに誰かに飲んでもらえばいいのです!

【上手な断り方2.ハッキリ無理と言う】
「無理です〜飲めません〜!」と笑ってごまかしても相手は冗談だと思ってもっともっとお酒を勧めてくる場合があります。そういうときは、「本当に無理です!! 飲めません!!」とハッキリ真剣に言うことが大切ですよ。

「飲み会、オール……大学生活でよくある困ったお誘いの上手な断り方【学生記者】」のページです。デイリーニュースオンラインは、大学生ライター友達カラオケ飲み会人間関係カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る