アルバイトの新トレンド? 女子大生におすすめのベビーシッターの資格について取材してみた! (1/5ページ)

学生の窓口

海外では非常にポピュラーなアルバイトの一つである「ベビーシッター」ですが、日本ではまだ欧米ほどには一般に普及していないのが現状。しかしここ数年で少しずつ認知度も向上し、シッターの数も増加。また女子大生のベビーシッターも増えているそうです。そこで今回は、女子大生向けのベビーシッター認定講座を展開し、多くの女子大生ベビーシッターを生み出している『株式会社キッズライン』に、認定講座の内容やベビーシッターの仕事の魅力などを伺いました。

■初心者でもしっかりと学ぶことができる無料資格講座

今回お話を伺ったのはキッズラインに所属するベアナウスカス好栄(よしえ)さんです。好栄さんは、大学時代に同社のベビーシッター認定講座を受け、人気ベビーシッターとして活躍されていました。

――キッズラインのベビーシッターは、現在どれくらいいるのですか?

好栄さん 弊社に登録しているベビーシッターの数は現在約550人です。このうち180人が大学生のベビーシッターですが、大学生だけでなく、子育て経験のある元保育士の方や主婦の方なども多くいます。

――やはり採用されているのはベビーシッター経験者が多いのでしょうか?

好栄さん いえ「日本にもベビーシッター文化を広げたい、根付かせたい」という思いがあるので、新しい層を取り込むという意味で大学生など「これまでベビーシッターをやったことがない」という人も積極的に採用しています。

「アルバイトの新トレンド? 女子大生におすすめのベビーシッターの資格について取材してみた!」のページです。デイリーニュースオンラインは、バイト人気トレンド赤ちゃん女子大生カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る