つい見栄を張っちゃう? 友達の前で「デキる社会人」を演じちゃう社会人の声は……

フレッシャーズ

社会人になったからには、やっぱり仕事ができてかっこいい人にあこがれるものですよね。しかし、なかなか思うようにはうまくいかないことも多いと思います。そんなとき、久しぶりに会った友達につい見栄を張ってしまう……そんな経験はありませんか? そこで今回は、社会人のみなさんにアンケートを取ってみました!


■友人の前では、できる社会人を演じてしまいますか?

はい 18人(9.8%)
いいえ 165人(90.2%)

■そう思う理由を教えてください

<つい見栄を張っちゃう!>

・落ちこぼれと思われたくない(女性/30歳/団体・公益法人・官公庁)
・みじめな自分をさらしたくないから(女性/33歳/ソフトウェア)
・見栄でやってしまう(男性/歳/金属・鉄鋼・化学)
・アピールをしてしまう(女性/歳/その他)
・きちんとしてると思われたい(男性/歳/自動車関連)
・格好つけたがるのが、人だと思うから(男性/歳/金属・鉄鋼・化学)

<見栄張らない派の意見は?>


・どうせ見抜かれてしまうので、そういうことをする必要がないから(女性/24歳/運輸・倉庫)
・出来る人を演じてもぼろが出るから(男性/30歳/情報・IT)
・確実にばれるので(女性/24歳/運輸・倉庫)
・演じても、バレル(男性/35歳/運輸・倉庫)
・愚痴とか言っている(女性/22歳/自動車関連)
・愚痴とか文句ばっか言ってるから(男性/37歳/その他)
・大学の同級生が親友ですが、いつも仕事のことではぼやきあってばかり(男性/50歳以上/電機)
・愚痴が出るしむしろ逆にダメな部分が存分に出る(男性/32歳/電機)

いいえと答えた人が9割以上、と、圧倒的に見栄を張らない人が多かったですね。やはり友人の前ではありのままでいたい! という意見が多数みられました。何かと大変な社会人。せっかく友達と会っているのに、嘘を演じてはリラックスできる時がなくなってしまうのかもしれません。

いかがでしたでしょうか? ついつい見栄を張りたくなってしまうのが人の性ですよね。しかし、見栄を張らず、自分を偽らずにいることも友達の前では大事なようです。自分のためにも、友人のためにも、素直な方が関係が上手くいきそうですね。

文・学生の窓口編集部

マイナビ学生の窓口調べ
調査日時:2017年1月
調査人数:社会人男女183人

「つい見栄を張っちゃう? 友達の前で「デキる社会人」を演じちゃう社会人の声は……」のページです。デイリーニュースオンラインは、仕事力仕事運新社会人社会人会社カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る