努力が実った! 社会人が小さな頑張りを認めてもらって嬉しかった瞬間8選

フレッシャーズ

目に見えた大きな成果が得られなくても、がんばったことに対して気づいてもらえるとうれしいものですよね。それは社会人になっても同じです。仕事をしている中でそんな経験はあるでしょうか? 実際に社会人のみなさんに嬉しかった経験について聞いてみました。

■仕事でひそかな努力を認めてもらえて嬉しかった経験について教えてください。
●お客さんや得意先にほめられた

・電話口でお客さんからほめられたこと(女性/23歳/商社・卸)
・新人のときに忙しいPJだったのですが、終わって解散するときにお客さんに直接ほめてもらったこと(女性/42歳/情報・IT)
・クライアントに喜ばれたとき(男性/40歳/商社・卸)
・ある作業のやり方を少しだけ変えて効率化・正確性を向上させ、上司を通じて相手先の偉い方から感謝された(男性/50歳以上/団体・公益法人・官公庁)

●上司に直接ほめてもらえた

・普段あんまりほめない部長が「よくがんばったね」と飲み物をくれた(女性/25歳/小売店)
・1人で担当している仕事を「いつもがんばっているね」と評価してもらった(女性/26歳/医薬品・化粧品)
・尊敬している上司の時に「君に任せて安心だ」と評価して頂き、何度も食事などに連れて行っていただいた(男性/50歳以上/運輸・倉庫)
・直属の上司ではなく、マネージャーから仕事の正確さをほめられた(女性/43歳/その他)

●小さな取り組みに気づいてもらえた

・トイレを使う度にスリッパを整頓していたら偶然社長がいてほめてくれた(男性/24歳/食品・飲料)
・ファイリングをこまめにしておいたら、見やすくて助かっていると言われた(女性/35歳/学校・教育関連)
・始業前にがんばって必要物品の補充をしていたことに気付いてくれたこと(女性/30歳/その他)
・毎日ゴミ捨てやコーヒーを用意する、人がいない時間に掃除をしておく、という雑務をひっそりやっていたら、気がついた上司がものすごくほめてくれた(女性/29歳/人材派遣・人材紹介)

●成果が認められた!

・コツコツがんばってきてボーナス査定に反映されたこと(男性/33歳/運輸・倉庫)
・業界で作っている任意団体の運営委員に誘われた(男性/43歳/食品・飲料)
・がんばったレポートが社報に載った(男性/38歳/小売店)
・営業でだめだと思っていた契約が取れたとき(男性/50歳以上/その他)

●その他

・ほぼ毎日1番に出勤していることを、みんなが知っていたとわかった時(女性/38歳/食品・飲料)
・自分がいなかったら大変だと言われた(男性/25歳/情報・IT)
・自分はできないからと話した時「そんなことない、見てる人は見てるから」と言ってくれた(女性/35歳/医療・福祉)
・役員から怒られたとき、直属の上司から「お前の頑張りは俺がわかってる」という言葉をかけてもらったとき(男性/35歳/食品・飲料)

小さなことでもコツコツをがんばっていると、いつかは誰か感謝されることも。自分以外の誰かへのがんばりが認められるとちょっとうれしいですよね。

いかがでしたか? 全体を通して、「誰かが見てくれていた」「信頼できる人に気付いてもらえた」というエピソードが多く見られました。努力はいつかきっと認められる時がきます。毎日を前向きにがんばって行きましょう!

文・学生の窓口編集部

マイナビ学生の窓口調べ
調査期間:2017年2月
調査人数:社会人男女199人(男性120人、女性79人)

「努力が実った! 社会人が小さな頑張りを認めてもらって嬉しかった瞬間8選」のページです。デイリーニュースオンラインは、仕事力先輩・上司社会人生活会社のルール新社会人カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る