都内の大学生が「就活で一番よく訪れた」と思う東京の街6選 (1/2ページ)

就活スタイル

オフィスがたくさん密集する東京都内には、就活のときに何度も足を運ぶという人も多いでしょう。特にこの街には毎回来るな……というおなじみのスポットがだんだんできてくるはず。今回は、都内の大学に通う大学生が就活中一番よく行ったなぁと思う東京の街について聞いてみました。



■大手町

・基本的に本社があるのが多いのは大手町だから(女性/22歳/大学4年生)
・なぜかその周辺に受ける企業が集まっており、選考回数も多かったから(女性/22歳/大学4年生)

大手町は企業の本社もたくさん存在するところ。説明会や選考が続いたときにはよく行くことになりそうですね。

■新宿

・企業が多くあり、また就活イベントもよく開催されるから(男性/22歳/大学4年生)
・本社だけでなく説明会会場などでよく使われていた(女性/22歳/大学4年生)

新宿は高層ビル群があることで有名。オフィスだけでなく、会議スペースなども多いので、本社が他の街にある企業も説明会だけは新宿で行われたりしますよね。

■虎ノ門

・たまたま多かった(男性/22歳/大学4年生)
・自社セミナーなど、本社が多かったイメージ(男性/22歳/大学4年生)

虎ノ門は特殊法人の事務所の多いところ。職種や業種によっては、多くなることもありそうですね。

■渋谷

・そこでの選考が多かったので(女性/22歳/大学4年生)
・応募する企業が周辺に集まっていたから(男性/22歳/大学4年生)

渋谷はファッションや音楽など、若者の街というイメージがありますが、もちろん企業も多くあります。

「都内の大学生が「就活で一番よく訪れた」と思う東京の街6選」のページです。デイリーニュースオンラインは、選考就活体験談志望企業企業研究会社カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る