廃線から10年... 「くりはら田園鉄道」の体験施設が開業 (1/2ページ)

Jタウンネット

在りし日のくりはら田園鉄道(yari hotakaさん撮影、flickrより)
在りし日のくりはら田園鉄道(yari hotakaさん撮影、flickrより)

[OH!バンデス‐宮城テレビ]2017年4月11日放送の山形と放送を繋ぐ「バンたま太鼓判」で、宮城県栗原市にある「くりでんミュージアム」が紹介されていました。

在りし日のくりはら田園鉄道(yari hotakaさん撮影、flickrより)

Kurihara Denen Tetsudou くりはら田園鉄道 『くりでん』

「くりでん」の愛称で親しまれた「くりはら田園鉄道」は1918年(大正7年)に「栗原軌道」として設立されたのが始まりで、細倉鉱山から産出される鉱産物の輸送を目的としていた路線です。

運転シミュレーターも楽しめる

細倉鉱山が閉山になったあとも、沿線住民の大切な足として活躍してきましたが、利用者の減少により、2007年3月31日に惜しまれつつも史に幕を閉じました。

そんな、地元や全国の人達から愛された「くりでん」を後世に残そうと、栗原市は若柳駅周辺の公園整備に着手します。

「くりでん芝生広場」や「くりでんアトラクションゾーン(旧若柳駅)」では気動車乗車体験や、レールバイク乗車体験ができます。そして、17年4月1日には「くりはら田園鉄道 くりでんミュージアム」が、見て触れて体験できる施設として新たにオープンしました。

創業当時の大正から、昭和までの建築技法を伝える貴重な遺構である「くりでん車両基地の車庫」などで構成されています。

 

建物の内部は営業当時の状態で保存してあり、車両(KD10形)・工作機械・修繕道具などの実物を展示してあります。また資料館では「くりでん」の一日や、歴史・企画展示コーナーなどがあり、「くりでん」をより深く知ることが出来ます。

「廃線から10年... 「くりはら田園鉄道」の体験施設が開業」のページです。デイリーニュースオンラインは、社会などの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る

人気キーワード一覧