ビートたけしの金言集「人前で落語を披露するため国立演芸場へ」 (1/2ページ)

アサ芸プラス

ビートたけしの金言集「人前で落語を披露するため国立演芸場へ」

 家元・立川談志師匠の下での修行時代を、立川談春さんが記されたベストセラー本「赤めだか」のドラマ化に伴い、談志師匠役でドラマの撮影に参加されていた殿が、ドラマのご縁で交流を持った談春さんに、“立川梅春(ばいしゅん)という名で弟子にしてほしい”、さらには“お邪魔でなければ、談春さんの独演会に前座として落語を披露しに行きたい”といったお願いをされたのが、2015年3月頭のことでした。

 で、どちらの案件も談春さんから承諾を得た殿は、2015年3月末、国立演芸場にて5日間開催される、談春さん独演会の楽日に客前で落語を披露すべく、人知れず準備に入ったのです。

 落語を披露することが決まった殿は、

「あれだな。マクラは昔やってた漫才のネタでもやるか」

「だけど俺がちゃんと着物着て出てったら、客は驚くかな」

 等々、とにかく“オイラはワクワクしている”といった感じで、日々のテンションもはっきりと高く、仕事でもプライベートでも“ハイテンションたけちゃん”な状態が続いていました。

 ビートたけしであっても、久方ぶりの生の客前“LIVE”は興奮するものなのでしょう。

 そんな、本番が待ち遠しくて仕方のない“パドックの中の興奮したサラブレッド”状態であった殿が本番1週間前、“談春さんの独演会は大変人気が高く、チケットがなかなか取れないプレミアな会である”といった情報を小耳に挟むと、今までのハイテンションは一気に鳴りを潜め、

「落語ファンは厳しいからな。俺が行っても大丈夫かな?」

「ちょっとアウェーな感じあるな」

 等々、瞬時に“心配たけちゃん”へと変貌を遂げたのでした。あげく、

「まー行くだけ行って、落語やらなくてもいいしな」

 と、“実際に落語を披露するかはまだわからない”といったニュアンスを存分に漂わせだしてきたのです。

 わたくし、こういった“ある意味当たり前の心配”をしっかりとされる殿の“常識的な感覚”がたまらなく好きだったりします。

「ビートたけしの金言集「人前で落語を披露するため国立演芸場へ」」のページです。デイリーニュースオンラインは、週刊アサヒ芸能 2017年 4/27号立川談春お笑いKGBアル北郷ビートたけしエンタメなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る

人気キーワード一覧